スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
うちの次男 ハスキー犬「ばく」の毎日
| 未分類 | 22:25 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
はいあっちゃんのなる種が私も欲しいです
バクっ君、あの笑顔は小石だったのねぇ。余計愛おしいわ。
おかんさん、ハーブとか育てちゃえば。ハーブは強いから育てるの簡単だし、
虫よけにもなるしイイヨー。
実家ではミントとバジルとルッコラ?育ててるよ~。
(いや、育ててるというより、勝手に増殖していくという表現があってるな)
料理にバンバン使えるし、ハーブはオススメです。
今日もミントティーにして飲みました。爽やかで旨いの。
| ミミ | 2009/04/19 23:26 | URL |
ほんとに、おかんさんと息子達が
一緒にお庭タイムは ほのぼの
して 最高ですよ(^_-)-☆
ばっ君もあっちゃんも 萌え~
超可愛いし~羨ましいワン^^
家庭菜園 とってもいいけど
息子達が 其処の場所すんごく
気にいってな~いgoo!
あっちゃん 爪を切るパッチンって
音がきになるのかな~?
プランターに入って可愛いネ~^^
| 真央 | 2009/04/19 23:31 | URL |
オカンさん、アレだよ!
あっちゃんは最近流行の
鍋猫とか
カゴ猫とか
の新しいバージョンとして
「プランター猫」を流行らせたかったんだよ(笑
| なめこ | 2009/04/20 11:44 | URL |
お庭でとれたものが食卓に…なんてステキですね
良いなぁと思いつつ めんどくさがりの私にはきっと無理かなぁ(^^ゞ
種をまいたプランターから猫が…には大笑いしちゃいましたよぉ
おもしろすぎます
ばっくんは投げられたものを追いかけるんですね
かわいい❤
うちは投げても取りに行かず…投げられたものも投げた私も淋しい思いをします(笑)
こたつは私も大好きです
ヌクヌク気持ち良いですよね
| bimaまま | 2009/04/20 17:19 | URL |
>トモリンさんへ
そんなに自給出来たら、スーパーはもう要らないねぇ・・・
ちなみにうちのばあちゃんちは、畑で野菜も育ててたし、果樹もあったし、米も作ってたし、牛も昔はいたらしいし、チャボや軍鶏は大量にいるという生活をされてました。
産み立て卵の卵かけごはん食べ放題。
ま、スーパーが十数キロ(数十キロか!?)先という辺鄙な場所だったからこそなんだろうけど・・・
うちは1km先にスーパーあるから・・・(笑)
>ミミさんへ
あっちゃんのなる種はもう玉なしだからねぇ、売り切れだねぇ(笑)
私の庭作りのモットー(?)は、「草かと思ったらハーブだった」という庭作りです。
というわけで、うちの庭にもたくさんのハーブが植わってます。
そんで勝手に増えてます・・・
ただ、キャットニップだけはあっちゃんによって減らされております。
>真央さんへ
お庭でほのぼの出来る時期は短いですからね~。
そのうちすぐに、灼熱の太陽と、大量発生する蚊によって、庭で遊ぶことはできなくなりますしね・・・
そうなのよ、なぜかこの場所大人気。
周りが観察できるポイントでもあるからかな?
壁に囲まれた場所は不人気だね~。
>なめこさんへ
プランター猫!(笑)
新しいじゃねえか、あっちゃん!
でも気まぐれだからね~、ここぞという時にやってくれないと、ネタにもならないし、流行らないよね(笑)
>モトコさんへ
おぢちゃんはプランターや鉢で十分育てられてるじゃん。
我が家ところんさんちの共通点は、日影の時間が多い庭ってことでしょうか・・・
それって何かを育てるときにはすんごい不利だよね・・・
庭は移動できないしね・・・
>bimaままさんへ
ベビーリーフサラダ用に育てるんなら、簡単だし、飽きる前に収穫出来ますよ!(笑)
う、2匹もワンコさんがいるのに、誰も取りに行ってくれないんですか?
うちはあっちゃんも取りに行ってくれるので(物によりけりですが)、投げて欲しいわ~の視線がアチコチからくることがあります。
そんなときはテレビも落ち着いて見られませんよ・・・
>梅麿さんへ
お久しぶり~^^
そうかもー!
何だあの音!?って興味津津の顔をしてましたからねぇ。
でもうちの中では聞いたことある音なんだけどねぇ。
外であの音ってのがポイント高かったのかな?(笑)
カッコイイな~家庭菜園。
いっそのこと自給自足生活にしちゃえば?(笑
お米と~小麦と~蕎麦と~
野菜と~果物と~。。。
ペレットやカリカリも手作りってことで。カリカリ用に魚も養殖やな。
お庭でのばっくんとあっちゃん、
いつも自由過ぎて萌えま~す☆
| トモリン | 2009/04/19 23:02 | URL |