fc2ブログ

≫ EDIT

今までありがとうございました。

今朝ばくが亡くなったそうです。

私は2年近く前からばくのもとを離れているので、おっさんがひとりで看取ってくれました。

今までたくさん愛してくれてありがとうございました。


私はにぎりが亡くなった記事を更新したあのときから、このブログを一度も見てはいません。
この更新もiPhoneのアプリから記事だけ更新しました。

にぎりが亡くなってからにぎりのために涙を流していません。
ばくをおっさんに任せようと決心したときから、ばくのことも考えないようにしてきました。
だからばくが亡くなったと聞いても今は涙が出ません。
心がセーフティモード状態に入ってしまったようです。
解除するにはもう少し時間がかかりそうなので、このブログは自分のためにこのままにしておきます。
いつか振り返ることが出来る日が来るかもしれないので。


ここを見てくれていたみなさん、本当にありがとうございました。
ブログを通じて知り合った方々も本当にありがとうございました。

今までありがとう。
ばくばく、ぶらり。」もどうぞよろしく~^^
スポンサーサイト



| 未分類 | 22:14 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7歳と9か月でした。

今朝方、にぎりが永眠いたしました。

おっさんが起きて見たときにはすでに冷たくぐったりした様子だったらしく、それから毛布でくるみマッサージしながら温めましたが、おっさんが仕事に行ってくるねと出がけに部屋に声をかけに来た際に、大きく口を開け閉めしたあと、小さく痙攣して、その小さな心臓は動きを止めてしまいました。わずか1時間ほどの出来事でした。

私に抱かれる形でおっさんに見守られながら、でした。

抱かれた状態・・・抱っこが嫌いなにぎりはさぞかし不本意だったとは思いますが・・

今まで何度となく「朝起きたら生きていないかもしれない」というシーンを乗り越えてきただけに、今ホントに動かなくなったにぎりを見ると、まだなんとなくぼんやりしたような状態です。

今までにぎりを可愛がってくださったみなさん、ありがとうございました。

ばくばく、ぶらり。」もどうぞよろしく~^^

| 未分類 | 11:36 | comments:27 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

記憶ってどこにたまっていくのかなって本気で考える

みなさんは本や映画、ドラマにゲーム、とストーリーのあるものを目にしたとき、それをあとから同じように見た人見てない人にどこまで語ることが出来ますか?自分はそれをほとんど語ることが出来ない人間です。
単純に言うと「覚えていない」のだ。

ある知人に言わせると「それはアナタが感動していないから心に刻まれていないのだ」という。一瞬「なるほど」なと思ったが、まてまて、そんなことはない、自分だって感動して涙を流すことはあるし、いいストーリーに巡り合った時なんて数日その世界に浸り、口もききたくないほどだ。

では、なぜ自分の記憶の中にその情報が刻まれないのか。何か要因があるのではないのか。つと考えてみる。たとえば人生で2度ほど強く頭を打ったことがあるが、それが原因ではないか。たくさんのものに触れすぎて情報を収集出来ていないんじゃないか。終始なにか悩みを抱えていてそれが心を占めているせいではないのか(その可能性は限りなくゼロだが)と、あれこれそれっぽい理由を考えてみるが、まぁ要するに、


001-1_20110307110647.jpg
アホなんじゃないかと思う・・・


002-1_20110307110647.jpg
「バイバイ、ブラックバード」おもしろかったです。



ばくばく、ぶらり。」もどうぞよろしく~^^

| 未分類 | 11:40 | comments:6 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

おいらの旅のお供

001-1_20110306135414.jpg
お、いいねいいね。


004-1_20110306135414.jpg
うんうん、同じ場所からズームでよれるね。いいねいいね。


005-1_20110306135414.jpg
動きのあるものでもオートフォーカスなら撮りやすいね(ピントあってないけど)


何を確認しているかというと、うっふっふ、カメラ本体と一緒に買ったキットレンズのAFが直ったので1年半ぶりぐらいにその動きを確認しているというわけ。


CIMG0624-1.jpg
写真加工ソフト:ToyCamera ver3.4 Win/Mac
お出かけ先だとさ、ズーム機能あるレンズじゃないと撮りにくいんだよね・・ひいて撮るっても限界ある場所多いしね・・ってことで、次の旅にはこのレンズを持って出かけよー。
んで、レンズの修理費が聞いていたより安かったので、ネックストラップも買っちゃいました。
ななめがけして使える便利なストラップでございます。
こちらで買いました→mi-na

ばくばく、ぶらり。」もどうぞよろしく~^^

| 未分類 | 14:08 | comments:3 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

ジョイくんのおうちに遊び行ったよの巻

001-1_20110303195344.jpg
このお尻の持ち主・・・


003-1_20110303195344.jpg
ジョイくんって言いますの。


004-1_20110303195344.jpg
職場の人んちのお子さん、ジョイくん。昨日はそちらに遊びに行ってきました。


006-1_20110303195344.jpg
ジョイくん、ライオンロップなんだそうですが、大人になったらたち耳になったんだそうな・・・断然にぎりより耳の面積・サイズとも大きかったですが。立つもんなんですね・・


009-1_20110303195344.jpg
かわええですなぁ・・・・ハァハァ・・・

ちなみにこの家に行ったときに壁に貼られたこの謎の文字を発見して・・・


010-1_20110303195343.jpg
2度見したあと思わずパチリ。
するとそこのお宅の年頃の娘さんがすっ飛んできて剥いでおりました・・・何かわかりますか?コレ(笑)
娘さん、最初は載せちゃダメーって言ってたけど、最後のほうはもういいかって諦めてたから載せちゃったよ・・うふふ


011-1_20110303195433.jpg

013-1_20110303195432.jpg
食べたり、ウロウロしたり、なでろと要求したり、寝てみたり・・・なんともフリーダムなジョイくんでした・・


014-1_20110303195432.jpg

015-1_20110303195432.jpg
やはり若くてピチピチしてるうさぎちゃんはエネルギッシュでいいですね。
肉付きもしっかりしてて健康そうでした。にぎりはもうガリガリだからのぅ・・


017-1_20110303195432.jpg
そんなに長くおいとまするつもりはなかったのに、


018-1_20110303195432.jpg
夕食にピザ頂いちゃいました。えへ。

Hさん、ありがとう&ごちそうさまでした~(´▽`)ノ
また遊びに行かしてねー。

ばくばく、ぶらり。」もどうぞよろしく~^^

| 未分類 | 20:10 | comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT